てぃーだブログ › 株式会社沖電子の営業スタッフブログ › 奉行シリーズ › お客様サポート › 奉行21シリーズLANPACKの接続件数解除の方法

2013年08月30日

奉行21シリーズLANPACKの接続件数解除の方法

まだまだ多い、奉行21シリーズLANPACKですが、
ときおり起こってしまうのが、接続件数オーバーがーん

「○○奉行LANPACK 3ライセンスの場合」
あれ!?起動しているのは2台なのに3台目のクライアントが開かないびっくり!!
なんてことがあります。

何らかの影響で、
サーバーにクライアントプログラムが終了した情報が伝わらず、
不正にジョブが残っていることが原因です。

このままでは3台目のクライアントPCから奉行に接続することができません。
そこで、接続件数解除をおこないましょうコレ!

1.まず奉行が起動しているPCを1台にします。
 ※ここ凄い重要です
 他のクライアントが起動しているとデータが破損する恐れがあります。

2.画面左上の「オプション」-「ジョブモニタ―」を開きます。
オプション-ジョブモニタ―

3.ジョブモニタ―の画面上で、アスタリスクがついていない利用者名を選択し、
 shift+enterを押し、ジョブを解除をします。
ジョブ解除

これで3台目も接続できるようになります。
全て接続できなくなるとサーバー側での操作が必要になるので、
不正なジョブはすぐに対処した方が賢明です。

お困りの方は試してみてくださいおすまし

沖縄県内で奉行シリーズの事なら
株式会社沖電子
http://www.okid.co.jp/
TEL:098-860-3839
Mail:こちらから
営業部 奉行担当までお問い合わせ下さい。

その他奉行やその他システムに関するご相談承っております!
お気軽にお問い合わせ下さい!!



同じカテゴリー(奉行シリーズ)の記事

Posted by 株式会社沖電子 at 09:00│Comments(1)奉行シリーズお客様サポート
この記事へのコメント
株式会社沖電子 営業部 奉行担当様


初めまして。

比嘉と申します。

御社の下記のブログを拝見し、
メールさせていただきました。


http://okid.ti-da.net/e5251978.html


上記サイトでは
3台中1台が使用できる状況ですが、

当方では
全て接続できなくなってしまい、1台もログインできない状況です。

大変お手数ではありますが、
サーバー側での処理方法を教えていただくことは可能でしょうか。


宜しくお願いします。


比嘉
Posted by 比嘉 at 2017年05月15日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。