てぃーだブログ › 株式会社沖電子の営業スタッフブログ › 製品紹介 › 勘定奉行[個別原価管理編] › プロジェクトごとの原価管理ができる勘定奉行[個別原価管理編]

2013年11月21日

プロジェクトごとの原価管理ができる勘定奉行[個別原価管理編]

個別の収益管理や採算性がより一層注目される中で、効率的に原価・採算性が把握できる仕組みが必要ではありませんか?
勘定奉行[個別原価管理編]では、「原価管理」「予算管理」「進捗管理」「収支管理」をプロジェクト原価計算と会計システムに合わせ、企業におけるプロジェクト別の正確な原価、採算性を早期に把握できるシステムです。


プロジェクト別の正確な原価と採算性の早期把握を実現!

勘定奉行i8[個別原価管理編]勘定奉行[個別原価管理編]では、仕訳伝票計上時に、プロジェクトを指定するだけで、プロジェクトごとの原価管理を行うことができます。また、プロジェクト別の原価管理に欠かせない、間接費や労務費配賦も自由な配賦基準と合わせて自動化します。配賦結果は豊富な原価管理帳票としていつでも確認できるため、原価・採算性の早期把握を実現します。


○プロジェクト別の原価管理を会計システム上で実現します!
プロジェクト発足から進捗・完成までトータルで管理が行えます。売上計上方法(進行基準/完成基準)の設定や、プロジ‘工クトを分類できる任意区分や、工程管理に利用できるサブプロジェクト設定など詳細管理が可能です。

○配賦のためのExcel管理を無くします!
配賦のための「Excel管理」や「手計算」する作業がなくなり、配賦伝票は自動作成されます。間接費を加味した労務費や経費の原価をプロジェクト別に集計でき、正確な原価を把握できます。

○豊富なプロジェクト別原価帳票により集計に掛かる手間を無くします!
プロジェクト台帳や一覧表、集計表、推移表など豊富な帳票をいつでも集計できます。原価と合わせて予算額や消化率も確認が可能です。また、複数年にわたる長期プロジェクトであっても、会計期聞をまたぐ集計が行えます。


導入ポイント1プロジェクト発足から進捗・完成までをトータル管理可能です
仕訳入力時にプロジェク卜を指定しておくことで、プロジェクト別の原価管理帳票の出力が可能となります。また、完成時の振替や売上計上、期首・期末の仕掛品棚卸振替は自動で仕訳伝票を計上します。

導入ポイント2プロジェクト共通費の配賦により、間接費を加味した正確な原価把握が可能です
プロジェクト共通で発生した間接費を、企業独自の配賦基準にもとづいて、各プロジェクトヘ配賦し、配賦伝票を自動作成します。労務費配賦では、作業日報に入力された、各プロジェクトでの作業時聞をもとに、給与支給額や法定福利費などの労務費を各プロジェクトに配賦するととも可能です。

導入ポイント3豊富なプロジェクト別原価帳票で採算性や予算額をいつでも確認できます
台帳・一覧表・原価報告書・原価集計表・原価推移表を、プロジェクト別・部門別に出力できます。また、プロジェクト別の予算管理を実現しており、予算実績対比表では複数予算の比較が可能です。


沖縄県内で個別原価管理システムをお探しの企業様は
株式会社沖電子
http://www.okid.co.jp/
TEL:098-860-3839
Mail:こちらから
営業部 奉行担当までご相談下さい。

その他奉行やその他システムに関するご相談承っております!
お気軽にお問い合わせ下さい!!



同じカテゴリー(製品紹介)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。